離島断念でも何とか…ダメだ

てらりん

2014年04月28日 17:10

先週から釣具屋等からアオリイカ、アジ情報が発せられる。

信じない!信じない!いつもこの手で散財を呼び掛けてるだけだ!

何だか仕事暇なんで悔しいが近場の糸島へ行ってみる…釣れねぇ~(T-T)ヤッパリ

これが先週の話し




4月25日
仕事がぞくぞくと入ってくる中、
もう信じないもう信じないと思い、今回は離島も
視野に入れ考える(^^;)情報源がないなか考える(笑)

唐津の島へわたるには家を15:30には出たい。何とか仕事終わるかなぁ?と徹夜で頑張ってみるf(^_^;)g


4月26日
少し仕事を残して午前中、集配営業のため50㌔車を走らせる。眠~い

12時、帰ってきて残りの仕事を終らせようと頑張るが…爆睡((T_T))ってか椅子の上で気絶(爆)

起きると17時でした(笑)勿論唐津の離島は選択肢から消え、最終手段として考えていたfive-twoさんの渡っているG島へもほぼ無理です。

テンションが下がりダラダラ仕事をしていると、私の釣りの師匠の豆さんからlineが…

豆さん、『どこ行きます?』

私、『どこでもお連れしますよ』

って事で唐津へ行って来ました。




先ずは波戸岬周辺の漁港、名護屋漁港の周辺を探りましたがアジ居ません。

呼子まで戻れば豆アジをお持ち帰り出来ると思い
その近くの漁港で釣り開始

JH1,2g+アジリンガーで探ります。
潮の流れは速いが底は取れます。
アタリ1度しかありません。

アジリンガー、アジキャロスワンプのカラーチェンジを繰り返しているがアタリはありません。

そこで豆さんがガルプのクリアーカラーへチェンジ!すると
すぐにアジゴgetされます。また一匹、また一匹釣ります。
3-0このままだとヤバいと思いすかさず同じ物を付けキャスト~♪



あっ釣れました。今日一サイズ23,8㎝やりぃ~
でも7―3完敗。しかし豆さん凹む 終わり



買わなくてもいいように頑張ります(´・ω・`)


あなたにおススメの記事
関連記事