雨のアジング
こんにちハ~お久しぶりなのです( ̄▽ ̄;)
8/2土曜日夜
昨日から子供達が家に居ないため短期独身生活
遠出のできる絶好のチャンス(^3^)/
大分、長崎、山口・・・日頃行けない場所を妄想し
ながら仕事を終わらす。アゲアゲ~
雨が降っていた。(;・∀・)ドカーン疲れがでる
やっぱり近場にしようかなぁと気持ちが揺らぐ
友に状況を教えてもらいつつ悩む…豆豆豆らしい
そうこうしていると『雨が凄いよ』とか『かぜが
あるよ』といった声があがる。。。
漁港へ向かっていた大和さんは引き返すと…
へなちょこさんは雨止み待ち。
『無理せんでやめといたら?』といわれ準備中
の手がとまる。(/o\)
最近、酒も飲んでないので『居酒屋行ってきます』
と報告し、まずは大きくため息(笑)ふぅぅ~
そのあとミニスカじゃない森高千里を見て俺も歳を
とったんだなと深くため息(爆)ふぅぅぅぅぅぅぅ~
数分後、豚バラ残ってるかな?なんて事を考え
ながら準備してると昔から一緒に釣りしてる
友から
『どこ行きますか?』とメッセージが…
「飲みにでも行こうかなと」
『行かないんですか?』えっ?
「ツ・リ・デ・ス・カ?」(°Д°)?
『もちろん!』
16時間働いた脳ミソは断る事を決断・・・・・・の前に
拉致られました(*ToT)(*ToT)(*ToT)(*ToT)(^^)v
本題は短めです。
向かうは唐津、雨は降ったりやんだり風は少し
強い位5mくらいかな?
漁港に降り立つと先行者が3人、2人はもう帰ろう
とされてて釣りはできる感じ、
「今晩は~、どうでしたか~?」と聞いてみると
豆アジは湧いてますよぉと。。
前の日に52さんが行って教えてくれた情報どうり
みたい。
何とか少しでも大きなサイズを釣り上げたく準備
します。
ここでこの日のタックル紹介
竿は久々登場バレーヒル エクスクィーバー EQS-68ULS
リールはいつもの レアニウムC2000S
ラインはブリーデンフィネスフロロ2,2lb
この竿は薦められて買ったもので既に廃盤に
なったらしいのですが、なかなか良か竿です。
1投目風があったので2,3g+アジクルー・・・コツコツ
あたりがあるものの掛からず。2投目も同じ
フックサイズが合ってないようだ!
風があるものの潮の流れは緩いためアジヘッド電撃
D1,2g#12に変えキャスト~コツコツ…コツコツ
( ̄▽ ̄;)
ヒャ~悶絶!(爆)
何か楽しい
ワームを少し短めにすると10㎝前後が釣れました
途中雨も降ったり風がふいたりしましたが
ずっと釣れ続けてくれて久々楽しめた釣行と
なりました。豆アジばっかりだったですけど(泣)
関連記事